
こんにちは、神住です。
もうすぐ4年に一度のFIFAワールドカップが始まります。
注目の試合を見逃さないように試合日程をチェックしなくてはなりませんが、それにちょうど良いスマホアプリがあります。
それはカレンダー・スケジュールアプリのジョルテです。
今回はジョルテでできる日程の管理について解説したいと思います。
目次
ワールドカップの試合日程をチェック
ジョルテをインストールしていない方は、App Storeなどからインストールして、ID・パスワードを登録してください。

ジョルテでワールドカップの試合日程をチェックするには次のようになります。
スマホアプリのジョルテを立ち上げます。
通常のカレンダーの画面から、画面左下の「カレンダー」をタップします。

カレンダーの設定の画面で「+公開カレンダーを追加」をタップします。

公開カレンダーのリストが出てきますので、この中から「2018FIFA W杯ロシア大会日程」を選択します。

続いて「2018 W杯試合日程」をタップします。

画面下の「追加する」をタップします。

カレンダーの追加が完了しますので、「閉じる」をタップします。

これでワールドカップの試合日程のカレンダーが出来上がります。
他のスケジュールと合わせて表示するために左上の「戻る」をタップします。

ワールドカップの試合日程が入ったカレンダーが完成します。

6月19日をタップすると下にその日の試合が表示され、21時からコロンビア戦が行われることが確認できます。

Jリーグの試合日程をチェック
同じようにJリーグの試合日程もチェックできるようになっています。

各チームごとの日程を表示することもできますし、Jリーグ全体の試合日程も表示できます。

J1、J2、J3のすべての試合日程がカレンダーになり、チケットの購入も可能です。

Jリーグの試合日程のカレンダーです。

たとえば7月18日をタップすると下にこの日の試合が表示されます。

まとめ
カレンダー・スケジュールアプリのジョルテを使えばサッカーやプロ野球の試合日程をチェック管理できます。
スポーツの試合以外では外国の祭日、週間天気予報、ニュース、コンサートなどの情報をカレンダーに表示することができます。
私はいつもジョルテでスケジュール管理をしています。
いろいろ便利な機能がありますので、ジョルテはおすすめのアプリです。
