Net Lifelog

ネット生活のライフログです。インターネット、SNS、ブログ、英語、音楽、写真、旅行などについて発信します。

フォローする

  • ホーム
  • インターネット
  • Google
  • SNS
  • iPhone
  • Money
  • その他
  • About Me
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
ホーム
Google
Googleアカウント

Googleアカウントとは、メリットと作成方法について解説

2017/11/7 2018/5/11 Googleアカウント

こんにちは、神住です。

いろいろあるGoogleのサービスを使うためにはGoogleのアカウントが必要になります。

1つのアカウントですべてのGoogleのサービスをいつでも、どこでも利用できます。

そんなGoogleアカウントのメリットや作成方法について解説します。

目次

  • 1 Googleアカウントでログインするメリット
  • 2 Googleアカウントの作成
  • 3 Google Chromeにログイン
  • 4 まとめ

Googleアカウントでログインするメリット

Googleのサービス・アプリは、主なものだけでも、Google検索、You Tube、Googleフォト、Google Play Music、ドキュメント、スプレッドシート、翻訳、Gメール、Google+、マップ、Googleアースなどがあり、殆どの分野をカバーしています。

1つのGoogleアカウントでこれらすべてのサービスが利用できます。

Googleのサービスはパソコンだけではなく、スマホでも使えます。

同じアカウントで Google Chromeやアプリにログインすれば、どの端末でも同じデータを利用できます。

Google Chromeにログインすると、Gメール、YouTube、検索など Googleのサービスにもログインした状態になります。

データがインターネットのドライブに保管されますので、ネット環境があれば1つのアカウントで、どの端末でも、いつでも、どこにいてもGoogleのサービスが利用できます。

Googleアカウントの作成

パソコン・iPhoneからGoogleアカウントを作成するには、こちらのサイトにアクセスしてください。

Googleアカウントの作成

 

アカウントの作成は以下のように入力します。

  1. 名前:本名又はニックネームを入力
  2. ユーザー名を選択:アカウントのID、Gメールのアドレスにもなりますので@gmail.com前のユーザー名を英数で入力
  3. パスワードの作成・再入力:英数で゛8文字以上で入力
  4. 生年月日・性別:それぞれ入力
  5. 携帯電話:今後二段階認証を使う場合に必要になります。
  6. 現在のメールアドレス:現在使っているメールアドレスを入力、別の端末から新しくログインした場合セキュリティーのため確認メールが届きます。
  7. 次のステップをクリック
  8. 同意画面が表示されますので、同意するでアカウント作成完了
  9. 作成したアカウントの備忘記録としてアドレス・パスワードをメモしておきましょう。

Google Chromeにログイン

パソコンでは以下のような手順でログインします。

  1. Chrome を開きます。
  2. 画面右上で、自分の名前またはユーザー アイコンをクリックします。
  3. [Chrome にログイン] をクリックします。
  4. Google アカウントでログインします。
  5. 同期設定をカスタマイズするには その他アイコン(縦3つの黒丸) その他 次へ [設定] の順にクリックします。 上の方にある [同期] をクリックします。 ログインしている他の端末との間で共有する情報を選択します。

iPhoneでは以下のような手順でログインします。

  1. Google Chrome アプリ Chrome アプリ を起動します。
  2. その他アイコン(縦3つの黒丸) その他 をタップします。
  3. [設定] 次へ [Chrome にログイン] をタップします。
  4. 使用するアカウントをタップします。
  5. [続行] 次へ [OK] をタップします。

まとめ

いろいろあるGoogleのサービスを使うためにはGoogleのアカウントが必要になります。

Googleアカウントを取得すれば、すべてのGoogleのサービス・アプリが使えるようになります。

インターネットライフには欠かせないアカウントになりますのでパスワードなどのセキュリティーには十分ご注意ください。

関連コンテンツ

シェアする

  • ツイート
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

Kasumi

おすすめのWebブラウザは、Googleクローム
Googleフォトとは、写真のバックアップ・分類・検索の決定版

コメントをどうぞ コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

サイト内検索

人気記事

  • Twitterのセンシティブを解除する方法・なぜか英語でわからない
  • Googleフォトでバックアップして、iCloudの写真を一括削除
  • iCloudに「同期する」と「バックアップする」はどう違う
  • スマホでPCメールを見る方法・いつでもどこでも見れる
  • カメラの写真をGoogleフォトにアップロードする方法
  • 新着記事

    • 誰でもできる「国勢調査」のインターネット回答方法を解説
    • 「マイナポイント」WAONと楽天カードを例に申込方法を詳細に解説
    • 経産省にパブリックコメントを提出する方法を詳しく解説・ホワイト国から韓国除外
    • 2019年MLBオールスターファン投票の仕方・方法を詳細に解説、大谷翔平に投票
    • 世界最大の洋楽ギター楽譜サイト・Ultimate Guitarの使い方

    カテゴリー

    • Google (10)
      • Google Chrome (2)
      • Googleアカウント (1)
      • Googleフォト (4)
      • Gメール (3)
    • iPhone (13)
    • Money (14)
      • Apple Pay (4)
      • au WALLET (2)
      • e-Tax (2)
      • LINE Pay (7)
      • Suica (1)
    • SNS (38)
      • Facebook (3)
      • Twitter (10)
      • インスタグラム (28)
    • その他 (61)
      • DAZN (1)
      • Kindle (4)
      • MLB (1)
      • Wi-Fi (4)
      • Windows (2)
      • アウトソーシング (1)
      • アフィリエイト (1)
      • アプリケーション (6)
      • カメラ (1)
      • グルメ (1)
      • ゲーム (1)
      • テレビ (4)
      • ネットショッピング (3)
      • ネットビジネス (1)
      • パブリックコメント (1)
      • ブログ (8)
        • livedoor (2)
        • WordPress (6)
      • メール (4)
      • ワールドカップ (2)
      • 写真 (4)
      • 旅行 (7)
        • TripAdvisor (1)
      • 英語 (3)
      • 調査 (1)
      • 電気 (1)
      • 音楽 (5)
        • Google Play Music (1)
        • Spotify (3)
    • インターネット (11)
      • IoT (2)
      • インターネット接続 (2)
      • スマートフォン (4)
      • パソコン (2)
      • ブラウザ (2)
    • ホーム
    • インターネット
    • Google
    • SNS
    • iPhone
    • Money
    • その他
    • About Me
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
    © 2017 Net Lifelog.