無料のYahooカーナビ評判?実際に使ってみました

こんにちは、神住です。

車載カーナビは、地図のデータが古くなり、更新にはお金がかかります。

一方、スマホのカーナビアプリは、無料で、常に最新の地図データが使えて、渋滞情報、音声案内など機能も充実しています。

スマホのカーナビアプリでは、ネット接続ですので新しい道路や施設などもすぐに反映されます。

また、渋滞情報をリアルタイムで取得し、別ルートを再探索してくれる機能もあります。

目次

Yahooカーナビを使う

そんなカーナビアプリの「Yahooカーナビ」を使ってみました。

今の車載カーナビが古くなり、新しい道を認識しません。

そこでスマホのカーナビアプリを使いたいと思い、「Yahoo!カーナビ」を選択しました。

機能満載のカーナビを無料で使えるのは、うれしいですね。

「Yahooカーナビ」アプリを愛用のiPhoneにインストールし、YahooのIDでログインします。

次にメニューから自宅を登録します。

現在地もしくは住所から自宅を登録できます。

早速、行き先を決めてルートを調べてみました。

基本的なルート検索の方法は、地図上から行き先の場所を指定する方法と、住所や名前などで検索して探す方法があります。

地図上で行き先を指定するには、行きたい場所を地図上で探します。

画面を拡大して場所を確認できたら、長押しすることで、行き先にピンが表示されます。

住所や名前などで検索するには、行きたい場所の施設名や住所、電話番号などで検索ができます。

検索欄に、目的地、住所、電話番号を入力します。

該当するスポットなどが見つかったらタップします。

行き先が表示されて、ピンが立ちます。

iPhoneにある連絡先の住所からでも目的地を指定できます。

検索画面の右上に「連絡先」があり、これをタップします。

該当の人の住所をタップすれば、行き先にピンが表示されます。

右下の「ここへ行く」をタップすると、ルートが表示されます。

ルートは「おすすめ」「高速優先」「一般優先」の3種類が表示されます。

おすすめを選択して、右下の「ナビ開始」をタップしてみます。

おっ、ナビゲーションが始まりました。

「左方向です。」とやさしい女性の声が聴こえます。

左方向ってどっち、まだ車が動いていないので、車の向きをカーナビは認識していないようです。

最初から迷います。

動き出したら、まぁなんとかわかるようになりました。

ジャンルでお店を探す

お昼どきになったので、カーナビでファミレスを探してみます。

車を停車し、検索します。

検索画面の右上の右から2番目の「ジャンル」をタップします。

「食べる」をタップするといろいろなジャンルが出てきます。

この最初にファミレスがありました。

ここをタップして、お店の中からデニーズを選びました。

すると、ここから一番近いデニーズのお店にピンが表示されています。

ほかのデニーズの店も緑の丸印がでます。

「ここへ行く」をタップするとルートが表示されました。

便利ですね。

同じように、ガソリンスタンドや駐車場、コンビニも「ジャンル」検索で探してナビゲーションしてくれます。

家に帰る

目的地に着いて、家に戻ります。

最初の画面の右上に、「自宅に行く」をタップします。

これだけで家に戻るルートが表示されます。

帰りは渋滞に巻き込まれましたが、渋滞情報が出てきます。

空いている道は緑、混んでいる道はオレンジ、渋滞の箇所は赤いラインで表示されています。

この情報は、Yahooカーナビを利用しているユーザーの走行データを収集し、独自に提供している渋滞情報だそうです。

凄いですね。

その他、検索した目的地を保存しておく「キープ」機能や検索したルートを記録しておける「Myルート」機能があります。

旅行などで飲食店や観光スポットなどに立ち寄るルートを出発前に作っておくのに便利ですね。

まとめ

Yahooカーナビは、常に最新の地図データが使えて、独自の渋滞情報が出てきます。

また、駐車場やガソリンスタンド、店舗などの最新情報が検索できたりします。

これが無料で使えるのは驚きですね。

インターネット接続のカーナビは、普通の車載カーナビを超えていくと思います。

今後、さらに進化して使いやすくなっていくことでしょう。

関連コンテンツ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする