こんにちは、神住です。
LINEの提携サービス、お店での買物、LINEの友だちへの送金に使おうと思い、LINE Payに登録してみましたが、チャージの仕方がよく分かりません。
いろいろなチャージ方法があるようなので、調べてみました。
私と同じように分からない人のために記事にしてみましたので、参考にしてください。
チャージには以下の4つの方法があります。
- 銀行口座からチャージ
- セブン銀行ATMでチャージ
- ローソンレジでチャージ
- ファミリーマート(Famiポート)でチャージ
目次
銀行口座からチャージ
この方法が、一番手間がかからず便利な方法です。
LINEアプリから銀行口座を登録するだけで、いつでもどこでもチャージができます。
銀行口座を登録することで本人確認が完了するので、アカウントがLINE PayからLINE Moneyになり、友だちへの送金機能が使えるようになります。
※銀行口座を登録してから本人確認が完了するまで3日ほどかかります。
また、オートチャージにすれば、残高が少なくなると自動的にチャージされます。
銀行口座の登録方法
- LINEアプリ起動
- LINE Payをタップ
- チャージ をタップ
- 銀行口座を選択し、銀行情報を入力します。
- 銀行のWebサイトに飛び、そこで必要事項を入力して登録します。
銀行口座の登録についての詳細は、こちらの記事をご覧ください。
チャージの手順
チャージをタップして、銀行口座を選択します。
チャージ金額を入力(100円単位で入力可能)して、チャージをタップします。
チャージが完了します。
銀行口座の登録は大変だったけど、チャージは簡単です。
セブン銀行ATMでチャージ
セブン-イレブン店舗を中心に全国23,000箇所に設置されているセブン銀行ATMでチャージができます。
チャージ方法は2通りで、スマホを使うか、LINE Pay カードを使うか、どちらかの方法でチャージができます。
スマホでチャージ
LINE Payメイン画面のチャージボタンから[セブン銀行ATM]を選択すると表示されるコードリーダーでATM上に表示されるコードを読み取ることで取引開始できます。
- スマホのLINE Payメニューから[+]ボタンか[チャージ]ボタンをタップする
[セブン銀行ATM]をタップする - セブン銀行ATMは[スマートフォン 出金・入金]をタップする
- スマホ画面でチャージ方法の案内が表示されるので、[次へ]をタップすると、コードリーダーが表示される
- ATM画面に表示されたコードをスマホで読み取る
- スマホに4桁の企業番号が表示される
ATMに企業番号を入力し、[確認]をタップしてチャージする
これは、面倒そうです。
LINE Pay カードでチャージ
セブン銀行ATMにLINE Pay カードを挿入してチャージができます。
- セブン銀行ATMにLINE Pay カードを入れる
- [ご入金(チャージ)]をタップし、画面に沿って取引を続行
スイカのチャージと同じですね。
ローソンレジチャージ
全国のローソン店舗のレジで店員さんに「チャージしてください」と伝え、LINE Pay カードとお金を渡せばチャージが完了します。
これは、簡単ですね。
ファミリーマート(Famiポート)でチャージ
チャージ方法
- LINEアプリ起動
- LINE Pay を選択
- チャージをタップ
- コンビニチャージを選択
- チャージしたい金額を入力
- 近くのファミリーマートに行く
- 店内に設置されているFamiポート端末の『代金支払い、コンビニでお支払い』を選択
- 『各種番号をお持ちの方』で『イーコンテクスト(インターネット受付)』を選択
- 『番号入力画面に進む』を選択
- LINE Pay AdminからLINEで送られてきた6桁の「受付番号」を入力して、『OK』を押す
- LINE Pay AdminからLINEで送られてきた11桁の「予約番号(申込番号)」を入力して、『OK』を押す
- 内容を確認してお間違いがなければ、『OK』を押す
- レシートがFamiポート端末から出るので、レシートをレジに持って行き、支払いを完了させる
これは、ちょっと面倒で難しいですね。
まとめ
LINE Payに登録してみましたが、チャージの仕方がよくわからなかったので、調べてみました。
チャージの方法がいろいろありますが、銀行口座からチャージ、セブン銀行ATMにLINE Pay カードを挿入してチャージ、ローソンのレジでチャージの3つの方法が便利でいいですね。